ブログをご覧いただきありがとうございます!
虫歯予防で思い浮かべものの中に『フッ素』ってありますよね。
フッ素には、虫歯になりかけた初期の部分の再石灰化を促進する働きや、歯垢のなかで作られる酸を抑制する働きがあり、強くて丈夫な歯にしてくれます。
歯科で塗布する時に用いるフッ素は、9000ppmFと高濃度のもので、
年に3〜4回を上限に塗布しています。
でも、
毎日お家でできるフッ素(低濃度多数回応用)が、実は虫歯の予防性が高いとも言われているのです!
ハミガキ粉や、フッ素ジェルの塗布、洗口法などがあります。
商品の一例と使いかたの写真を載せてみます。
詳しくは検診や治療の際にお話させてください^ ^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |