暖かい日も出てきて少しずつ春の訪れを感じています。衛生士の坂内です。
皆様は春はお好きですか??
花粉症で悩まれる方には辛い季節ですね。
私自身、冬は雪がたくさん降る寒い地域で育ったため関東にいると春を長く感じられて得した気分になります。そんな風に思える私はまだ辛い花粉症とは出会っていませんが年々怪しくなってきています…(^^;;
春は別れや出会いがあったり、気持ちを新たに持てる季節ですよね。
今日は虫歯についてちょこっとお話させてもらおうかと思います!
風邪をひきやすい人はマスクをしたりうがいをしたりと一般の人より予防を心がけます。虫歯も病気なので、たとえ同じ食事をしていてもかあかりやすい人、かかりにくい人がいます。かかりやすい人は予防に力を入れないといけません。
虫歯の基本的な予防法は
※虫歯菌のえさとなる砂糖などを減らすこと
※ブラッシングで虫歯菌を減らすこと
※フッ化物を使用して歯を強くすること
この3つがポイントです。
今回はお口の中に残りにくいおやつ、残りやすいおやつをいくつかお伝えします。
残りにくいおやつ
*りんご、バナナ、クリームスポンジケーキ、キャラメル、チョコレート
残りやすいおやつ
*ピーナッツキャラメルチョコレートなど
レーズン、ドーナツ、クラッカー、ポテトチップス、砂糖つきコーンフレーク、クッキー など
チョコレートは種類によって、残りやすさが変わってきます!ポテトチップスは甘くないので大丈夫そうですが実は危険です!
間食の回数を減らした規則正しい食生活を心がけて頂くのが一番なんですけどおやつを食べたいときもあると思います。そんな時は食べるものを少し気をつけて頂くと良いですよね!
これから新しい環境で新生活をスタートさせる方もきっとたくさんいらっしゃると思います。その前にお口の中の健康チェックとクリーニングで一度綺麗にリセットされるのもとってもおすすめです✨
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |