こんにちは!堀田です☆
梅雨の時期に入り、雨の日が多くなりましたね( ;´Д`)
この時期、なんだか歯が痛むなーと感じたことありませんか?
その痛み、”梅雨”に関係があるかもしれません。
梅雨は雨が多いため気圧が変化しやすい時期です。
気圧の変化に対応しきれず、自律神経が乱れ交感神経が活発になります。
そのため歯の痛みを感じやすくなります。
この時痛む歯は、ほとんどがむし歯か問題のある歯だそうです。
梅雨以外にも,登山や飛行機・台風などの気圧の変化でも痛みが出る事があります。
予防策は,日ごろむし歯や歯周病予防を心がけていただくこと!
みなさん是非みらい歯科に検診にいらして下さい☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |