こんにちは!
投稿おそくなりました、、、
歯科医師の安田です。
先週 歯周病についてブタの顎を使った勉強会に参加させていただきました。
歯周病とは歯を喪失する原因のひとつです。
歯周病はプラーク、歯石に含まれる細菌が大きな要因となっていて、それらは歯磨きだけではなかなか取りきれません。
気が付いた時には抜歯をしなければならないことも多いです。
定期的な歯のクリーニングが重要で、時には歯ぐきを切ったり歯槽骨の再生を促してあげ
る必要があります。
今回の勉強会で、まだまだ勉強しなければいけないと振り替えさせられる良いきっかけになりました。
みなさんにいつまでも美味しくお食事が出来るよう手助けをできるよう精進していきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |