こんにちは(^ ^)衛生士の鈴木です。
暖かくなり桜のつぼみも膨らみはじめました。
お花見が待ちどおしい季節ですね…❀︎✿︎
私は、みらい歯科から近くの大岡川沿いの桜並木へは毎年行っていて、今年も今から楽しみにしています(*^^*)
今回は歯ブラシの交換時期についてお話しさせて下さい。
皆さま毎日使う歯ブラシ正しく交換していますか?
今使っている歯ブラシはいつから使っていますか?
その歯ブラシ、毛先広がっていませんか?
上手に汚れが落とせないと思っていたりしませんか?
毛先が広がった歯ブラシは、
●歯の表面に毛が寝てしまい毛先が当たらない=汚れが落とせない
●歯肉を傷つけてしまうことがある
●歯ブラシに細菌が繁殖してしまう
などなど・・・
正しい時期で交換しないと
逆にお口の中にトラブルを起こしてしまうことがあります。
交換時期の目安は
約【1か月】です!!!
また1~2週間で毛先が広がってしまう場合は、
磨く力が強すぎるかもしれません。注意してみて下さい!
歯ブラシはお水でよく洗いましょう♪
ヘッド(毛先の部分)を上にして、置いてください。
ブラシの部分がしめったり、ぬれたままだと細菌が繁殖してしまいます。
清潔な歯ブラシを使用して
正しく交換時期を守って
キレイなお口を目指しましょう!!(^ ^)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |