インプラント
インプラント

インプラントとは、顎の骨にチタン製のインプラント(人工歯根)を植立しそれを土台として上から人工歯を被せることで、歯の欠損を補う治療方法のことです。
当院ではオペ専用の診療室をご用意し、インプラント治療に力を入れております。おかげさまで数多くの治療実績を確立し、他の歯科医院様からの委託を受けてのインプラント治療も行っております。
また、当院ではCTを完備しています。CTがない医院でインプラント治療を受けられる場合は、別途CTセンターにて撮影していただく必要がありますが、当院ではその必要がありません。
当院のインプラント治療
当院では、以下のインプラントを使用しています。
- スウェーデンのノーベルバイオケア社製「ブローネマルクインプラント」
- スイスのストローマン社製「ITIインプラント」
どちらも世界的に使用されており、歴史あるインプラントです。当院では、過去10年間でこれらのインプラントを使用し、3,000本以上のインプラント治療を行ってきました。
【当院のインプラント治療の特徴2】サージカルガイドによる正確な手術
当院では、インプラント治療専用のシミュレーションソフトの「ノーベルクリニシャン」と「サージカルガイド」を導入してます。人工歯の3D画像と骨の画像を同時に見ながら人工歯根を埋め込む位置を決定したり、インプラントを埋め込む角度や深さの不都合を避けるため、高度解析ソフトを用いて患者さんの口腔内データを解析します。より安全で正確な手術が可能です。
医療法人港成会にインプラントや再生療法などの先進医療のサイトができました。
更に詳しい説明はこちらをご覧ください。
骨再生治療について
インプラント治療を行うにあたり必要な条件として、顎の骨の厚みがあります。顎の骨が薄いと、うまくインプラントを植立できず、治療が困難になってしまうのです。その場合は、次のような骨再生療法を行い、“インプラント治療が可能な土台”を整えます。
骨骨が不足している箇所に膜を用いて骨を作るスペースを確保し、その中に骨の素となる物質を注入して骨の再生を促します。
頬の骨の中は大きな空洞になっており、その部分を「サイナス(上顎洞)」と言います。サイナスを覆う粘膜を持ち上げて上顎の骨との間にすき間を作り、そこに骨の素になる物質を注入し、骨が作られるのを待ちます。
歯が抜けた上顎の穴から骨の素になる物質を注入し、少しずつサイナス(上顎洞)を覆う粘膜を押し上げていくことで、骨の厚みを増大させます。
静脈内鎮静法で痛みを軽減
静脈内鎮静法とは、静脈内点滴によって催眠沈静導入剤を少量投与し、緊張感や恐怖感などのない、眠りに落ちたような夢心地の状態にする麻酔方法で す。健忘効果もあるため、手術中の記憶はほとんど残りません。しかしながら全身麻酔とは異なりますので、完全に意識が消失することもなく、全身麻酔よりも 早く回復できます。
当院では、静脈内鎮静法のご希望があれば、麻酔専門医を呼んで手術を行いますので、安心してインプラント治療を受けていただけます。
抜歯即時埋入法
骨量が充分にある場合は、抜歯即時埋入法をおこなうこともできます。抜歯即時埋入法は、治癒期間を置く必要がないため、抜歯した日に同時にインプラントを入れられます。治療期間も短縮できることから、患者さんの時間的負担や費用的負担が低減され、大変魅力的な治療方法になっております。すべての患者さんに適用できるわけではございませんので、ご希望の方カウンセリング時にご相談ください。
ALL ON 4
ALL ON 4とは、1本も歯がない人のためのインプラント治療であり、4本のインプラント顎に埋め込み、口腔内全体を義歯にする治療方法です。従来は全く歯のない人の場合、10本以上インプラントを埋め込まなければならなかったのが、4本で済むため費用面や治療期間も軽減できます。また、日帰りで手術が可能なことから、今まで使用していた入れ歯なども当日まで使用できるメリットもございます。
保証期間
当院でインプラント手術を受診された患者さんには、保証期間を設けております。インプラント本体10年、上部構造5年としております。ただし、当院が定めた定期メンテナンスに通っていただくことが条件となります。ちょっとした違和感やトラブルがあった場合、お気軽にご相談ください。
インプラント治療の流れ
【STEP1】診査
診察、CT撮影、レントゲン撮影などで現在の口腔内の状態をチェックします。
【STEP2】検査
骨量の測定、適性の判断、治療計画の立案と説明をおこないます。
【STEP3】前準備
良好な口腔衛生を確立するために、全体的な歯科治療をおこないます。
【STEP4】手術(1回目)
歯を支える骨に人工歯根を埋め込み、歯ぐきを縫合します。
【STEP5】治癒期間
インプラントと歯を支える骨が結合するまで治癒期間を置きます。
【STEP6】手術(2回目)
縫合した歯ぐきを切開し、手術で人工歯根を露出させ人工の歯のための型採りをします。
【STEP7】人工歯の取り付け
型採り後、1~2週間で人工歯が完成。
【STEP8】メインテナンス
インプラントはきちんと手入れをすれば、半永久的に使用できます。毎日のブラッシングとともに、定期検診を欠かさず受けるようにしましょう。