4月18日は、「良い歯の日」です。
40歳以上の日本人の80%以上が「歯周病」にかかっているといわれています。
歯肉の炎症や歯を支える歯槽骨を破壊するだけでなく、全身疾患の誘因にもなります。
■歯周病が起こす主な全身疾患
1.プラーク形成菌や歯周病原菌が原因となる疾患
細菌性心内膜炎、誤嚥(ごえん)性肺炎
2.歯周病が誘因となる疾患
糖尿病、早産・低体重出産 、心筋梗塞、
動脈硬化 など
3.歯周病が誘因となる可能性を指摘されている疾患
がん、骨粗しょう症、メタボリックシンドローム、肥満 など
歯周病は自覚症状が出ないことも特徴の一つなのでご自身で気がづかないケースが多いです。しばらく歯科に受診していない方は一度
レントゲン撮影をして骨の状態を確認したり
歯茎の検査を行うことをおすすめします。
満開の桜は終わってしまいましたが、新しい出会いがあったり、新生活がスタートするこの季節。気持ちも新たに歯もキラキラに。
まだまだホワイト二ングキャンペーンなので
ご興味ある方はご連絡ください。 坂内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |